将棋アプリ将皇 勝ち切れ将棋 本日のお題
過去のプロの対局の先手有利の局面から
後手を詰ます問題
後手が投了する局面の1手手前からスタート
問題局面までの棋譜がこれ
次の一手が知りたい場合は
局面ペディア で検索します
開始局面の棋譜ファイルをテキストエディタで開き
後手の持駒:歩二 銀 金
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・ 飛v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩 ・v玉v歩v歩|三
| ・ ・ ・v桂v桂v銀 ・v銀 ・|四
| ・ ・v歩 ・ 桂 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 玉 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・v馬 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩七 香 金三 角
部分をコピーして局面ペディアの検索画面の
「BOD」
の下のテキストボックスに張り付けて
検索すると
登録のある局面なら
次の一手は ▲3八香 だとわかります
ついでに対局日 1991-02-18 先手:先崎学 だとわかります
将棋DB2 - 無料の棋譜サービス 将棋DB2 で検索して棋譜ファイルをみつけます
本譜の詳細
| 開始日時 | 1991-02-18 09:00:00 |
|---|---|
| 棋戦 | NHK杯 |
| 棋戦詳細 | NHK杯 |
| 先手 | 先崎学 |
| 後手 | 羽生善治 |
| 手合割 | 平手 |
| 場所 | NHK放送センター |
| 持ち時間 | |
| 消費時間 | |
| 戦型 | 中飛車 |
で解答例がこちら
勝ち切れ将棋の掲示板 に皆さんの挑戦結果がアップされ
再生できたりします
それでは素敵な将棋ライフを!"如月"さんが03月15日の問題に書き込みしました。https://t.co/PYcXpReoWK#shogi
— 将皇(勝ち切れ将棋用) (@kenichi1531) 2017年9月7日




